【冷凍食品で模擬店革命】 解凍して焼くだけ!ポークライスロールのすすめ

業務用催事商品
スポンサーリンク

模擬店で、もう“仕込み地獄”に泣かない。

文化祭・学園祭・地域イベント──

模擬店に出ることが決まった瞬間から、脳内では「何を出そうか」戦争が始まります。

  • 焼きそば?→鉄板・油・大渋滞。

  • チュロス?→揚げ油で火傷リスク。

  • 焼き鳥?→焼きムラ&生焼け地獄。

そしてたどり着く一つの真理。

**「冷凍で完成品があると神」**ということ。

そんな模擬店の救世主として今、ひそかに注目を集めているのが──

ポークライスロール(肉巻きおにぎり棒)

 

ポークライスロールとは?

ざっくり言うと、

ごはんを棒状に握って豚バラ肉で巻き、甘辛ダレで仕上げた、スティック型のごはんおかずです!

・1本約90gの満足サイズ

・外は香ばしく焼けた豚肉、中はもちもちごはん

・タレが絡んで、口いっぱいに旨みが広がる

しかも串つき=手が汚れない&食べ歩きOK

つまり、模擬店にピッタリな設計になってるんです!

 

【1】仕込みゼロ!時間を味方にできる魔法の冷凍食品

模擬店の苦しみの9割は、「前日準備」にあると言っても過言ではありません。

でもポークライスロールは──

✅ 冷凍で届く!

✅ 解凍して焼くだけ!

✅ 加熱済みだから“焼き色をつける”だけ!

もう前夜に「おにぎり100本握る係」とか決めなくてOKです(笑)

しかも加熱済みだから、生焼けリスクゼロ。

失敗もなく、誰でも“売れる一本”を量産できます。

 

【2】イベント向け“串グルメ”で一歩リード!

模擬店グルメの鉄板、それは「片手で食べられること」。

ポークライスロールは串付きなので、

  • スマホ片手に歩きながらでもOK

  • 並びながらパクっと食べられる

  • 食べたあとのごみも少ない!

“手軽さ”と“満足感”の両立って、模擬店グルメの理想形です。

 

【3】売り方も自由自在!アレンジ無限大

そのままでも十分うまい。でも、ひと手間加えると売上UPの可能性が爆増!

たとえば──

  • 🔥 チーズのせ炙りロール

     → スライスチーズを乗せてバーナーで炙るだけ。チーズの焦げ目がSNS映え確定!

  • 🌶 ピリ辛マヨロール

     → マヨ+一味 or タバスコでスパイシー派にヒット!

  • 🌿 ねぎ塩レモンロール

     → 刻みねぎ&レモン汁で夏にピッタリのさっぱり系!

すべて串の上に乗せるだけ。

調理時間ほぼ変わらず、バリエーションだけ増えるという魔法です!

 

【4】冷凍だから“ロスなし・余裕あり”

  • 「大量仕入れしても余ったら…」

  • 「来場者数、天候で左右されるから心配…」

そんなときも、冷凍保存なら安心!

解凍しない限り品質キープ。

必要な本数だけ出せばいいので、無駄が出ません。

しかも、イベントが終わっても自宅用や次回イベントで使用可能。

仕入れが“資産”になるって、冷凍グルメならではの強みです。

 

【5】調理法もシンプル&安全

湯煎でもレンジでもOK。

現地で焼く場合も、軽く表面を炙るだけ!

  • 焼き台や炭の管理不要

  • 火加減ミスによる焦げや生焼けナシ

  • 電気・ガス・IHなどどんな環境でも対応可能

初心者だけの模擬店でも、本当に運営しやすいのがポイントです。

 

まとめ:冷凍×串グルメで、模擬店はもっとラクに・もっと売れる!

  • 仕込みなし

  • 解凍して焼くだけ

  • 見た目もウケる

  • お腹も満足

  • アレンジで“映え”も作れる

イベントの屋台戦争を制するのは、派手なメニューでもなく、奇をてらったネタでもなく──

**準備・調理・運営がラクで、ちゃんと売れる“本物の万能グルメ”**です。

今年の模擬店、仕込み時間ゼロのポークライスロールで革命を起こしませんか?

 

【関連商品】

業務用 仕入 文化祭 食べ物 仕入れ 肉巻きおにぎり棒(ポークライスロール/肉巻きおにぎり串/肉巻きドッグ)50本
湯煎調理もしくは電子レンジ調理で包丁を使った調理なし、調理無しで出せるのでスピードの求められる模擬店などでも迅速に提供することが出来、お客さんをお待たせすることなくお渡しできます。簡単調理ですので、初心者の方、初めての模擬店でもご利用いただけます。豚バラを棒飯に巻いたコスパに優れたワンハンド商品、ワンハンドフーズです。
関連記事

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました