カイジの焼き鳥と缶ビールを実写で再現。
賭博黙示録カイジ(とばくもくしろくカイジ)、ご存知ですか?
賭博黙示録カイジ
『賭博黙示録カイジ』(とばくもくしろくカイジ)は、福本伸行による日本の漫画。『週刊ヤングマガジン』(講談社)で1996年から連載された。
続編として『賭博破戒録カイジ』(とばくはかいろくカイジ)、『賭博堕天録カイジ』(とばくだてんろくカイジ)、『賭博堕天録カイジ 和也編』、『賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編』が同誌に連載され、2017年からは『賭博堕天録カイジ 24億脱出編』と題して3勤1休のペースで連載。なお、同誌目次では全シリーズ一貫して『カイジ』となっている。
賭博黙示録カイジ - Wikipedia
連載漫画だった「カイジ」ですが、映画版をご存じの方も多いのかなと思います。
カイジ 人生逆転ゲーム(プレビュー)
特別な才能もなく、人生の目標もない、どこにでもいる典型的な“負け組”カイジ。保証人になったために多額の借金を抱えてしまったカイジは、悪徳金融の遠藤に言われるままギャンブル・クルーズに参加する。そこで行われているのは、命を賭けた究極のゲームだった…。(C)福本伸行・講談社/2009「カイジ」製作委員会
カイジ 人生逆転ゲーム(プレビュー)
主人公の伊藤開司を俳優、藤原竜也さんが演じた映画版
話がそれましたが、「カイジ」で出てくる「焼鳥と缶ビール」このシーンを思い浮かべるだけで、今夜の家飲みは焼き鳥のビールに決定するくらいのインパクトがあります!
↓お時間ございましたらご視聴ください、きっと今夜の家飲みは「焼き鳥ビール」に決定ですよ♪
焼き鳥を今夜のアテに!焼き鳥をフルコースで楽しみたい!
焼き鳥をフルコースで、というとコースの内容はどう組み立てましょう?
ネギ間に始まって・・・
いやいや、九州人は「豚バラからばい」とか、皆様それぞれにフルコースの献立があるかと思います。
- ネギ間
- つくね
- ナンコツ
- レバー
- ハツ
- 砂肝(私は、砂ずりとかズリといったほうが馴染みがあります)
- ささみ
- 皮
- ぼんじり
- もも
- 手羽先
などなど、代表的な焼き鳥メニューからフルコースを5本組み立てるとします。
皆さんは、どれを選びますか?
それぞれの味付けも塩にしますか?タレで行きますか?
悩みますよね~。
▼10本づつ5種類選べる焼き鳥バイキング
もも串/豚ハツ串/むね串/皮串/ぼんじり串、それぞれ10本づつ5種類を選べて送料無料
知ってると断然違う!焼き鳥マメ知識、部位の名称やカロリーなど徹底解説
私の個人的な焼き鳥フルコースは・・・
若かりし頃は、バラやももなど、濃い、食べごたえのあるものからどんどん食べていたように思いますが、最近、家飲み=焼き鳥として、楽しんで食べるようになってからは、できるだけ味の薄いものから食べるようになった印象です。
最近のお決まりは
むねやささみ→ハツ→レバー→ズリ(砂ずり)→バラ→ネギ間→皮→つくね
こんな感じが、私の焼き鳥フルコースです。
ネギ間からタレですね。
▼一番美味しい焼き鳥の食べ方/ 乃木坂 鳥幸
上は、焼き鳥にも食べ方、マナーがあるようで、焼き鳥を更に美味しく食べる方法でした。
とても参考になったので、お時間がありましたら是非。
ここからは、おうち居酒屋ならぬ、お家で冷凍焼き鳥の解凍方法と焼き方などを。
冷凍焼き鳥のおすすめポイント
自宅で手軽に美味しく、楽しく食べられる「冷凍焼き鳥」。
今や、冷凍庫の常備品的位置づけです。
少し前まで、焼き鳥は専門店で食べるイメージでした。
いわゆる焼き鳥屋、居酒屋などです。
今では、コンビニや近所のスーパーでも気軽に買える定番フードなのですが、ご家庭で楽しむときは冷凍の焼き鳥がオススメ。
食べる分だけ、ササッとフライパンで焼いて食べる、おかずにもなるし、急な来客用にも便利ですね。
また、さまざまな部位の冷凍焼き鳥も販売されていますので、お気に入りの部位を選んで、焼鳥のフルコースも実現できるかも。
ガッツリ派の方には、ももやネギ間、コッテリなぼんじり、鶏ではありませんがバラ(豚バラ)。
あっさり行きたい方には、ささみ、砂肝(砂ずり)、むねがおすすめどころ。
先に、ご紹介した「焼き鳥バイキング」
こちらは、10本ずつ違う部位の焼き鳥を5種類の組み合わせができる商品です。
5種類すべて、同じものを選んでも、違ったものを選んでもOKなところがおすすめポイントなのですね。
冷凍焼き鳥の解凍方法
自宅で焼き鳥を楽しむには、お店とは違って焼く工程が必要です。
いかに美味しく、手早く焼けるのかも、家飲み焼き鳥の大きなポイント。
ここでご紹介してきた冷凍焼き鳥は、解凍する必要があります。
冷凍にした食材を解凍する方法は、冷蔵庫解凍・常温解凍・レンジ解凍などがあります。
時間的な早さを求めるならば「レンジ解凍」
食材の旨味を逃さないように美味しく食べるのは「冷蔵庫解凍」がオススメ。
レンジ解凍は、解凍ムラがでたりする場合もありますので、フルコース分すべて一度に解凍するには不向きかなぁと考えます。
常温解凍で、25度程度の室温で1時間程度、半解凍(あまり水分が出てこない程度に)くらいが鮮度と美味しさを保つ解凍方法です。
解凍しすぎない程度に解凍するのがコツです。
ゆっくり時間があれば、もしくは計画的に焼き鳥を楽しめる時は、前日に冷凍庫から冷蔵後に移しておく冷蔵庫解凍がオススメのやり方。
フライパンで焼く
フライパンは中火で、ホットプレートの場合は180度設定であたためて焦げやすいフライパンであれば薄く油を引きます。焼き加減を確かめながらお肉からでてきた脂がピチピチというくらいが程よい焼き加減です。
また焼き色が甘いと美味しさを閉じ込めきれませんので、程よい焼き色をつけてください。
両面に美味しそうな焼き色がついたところで、ふたをして3分焼き足すと芯まで火が通りおいしさも逃げません。
冷凍焼き鳥の焼き方!フライパンで?グリルで?それとも炭火?家庭で美味しく食べるコツを大公開!
炭火や焼き鳥器で焼いてみる
遠火の強い火力で裏表があるものは背中から2割程度炙るような感じで満遍なく焼いていきます。
それからきつね色の一歩手前になるくらいまで裏側も同じように焼いてあとはお好みの加減まで焼き上げていきます。
ただしあまりしょっちゅうひっくり返していると中に火が通りにくくなりますので注意が必要です。
いざ炭火で肉を焼く!炭火を理解してバーベキューでも正しく肉を焼く
七輪で人生が変わる!?炭火焼きにも家飲みおつまみコンロとしても
家飲みに最適?家庭用焼き鳥器、買うべきか?買わざるべきか?人気機種の特徴や選び方も
焼き鳥を家で焼く方法とは?超簡単なフライパンやトースター調理法!
お仕事終わりの方へ、カイジ名言集
コメント