流行に敏感な若者が注目!SNS映えする“アロスティチーニ”の魅力とは?

業務用ラム肉
スポンサーリンク

「これ何の串?」「映えすぎ!」の声続出!若者がハマるイタリアン串

あなたの店の串焼き、どこかで見たような“定番メニュー”ばかりではありませんか?


時代は今、“見た目も味もユニークな串”に夢中。

特にSNSネイティブな若年層の間で注目されているのが、アロスティチーニというイタリア発の羊肉串です。

焼き鳥のように手軽で、しかもオシャレ。

写真を撮らずにはいられないビジュアル。

「ラム肉って食べやすいんだ!」という驚き。

——そんな感動体験が、**Instagram・TikTok・X(旧Twitter)**で爆発的に拡散されているんです。

そもそも「アロスティチーニ」って何?

アロスティチーニとは、イタリア・アブルッツォ地方の郷土料理


一口サイズにカットされたラム肉を串に刺し、炭火でじっくり焼き上げるシンプルなグリル料理です。

現地ではピクニックやバーベキューの定番として親しまれており、日本では「ラム串」と呼ばれ、イベントやフェス飯を中心にじわじわ人気上昇中

その見た目と味、そして“珍しさ”が若年層のハートをしっかり掴んでいます。

 

SNSで映える3つの理由

① スタイリッシュな細身の串が「映え確実」

一般的な焼鳥串と違い、アロスティチーニはスリム&直線的なフォルム

並べても、美しく撮れる。手に持ってもスタイリッシュ。

「#おしゃ串」「#グルメ女子旅」などのタグで多数投稿されており、“映え串”の代表格に。

② 「ラム肉=ちょっと通っぽい」が刺さる

定番の牛・豚・鶏ではなく、「あえてのラム」。

“知ってる感”を出したい若者のツボにピッタリです。

さらにヘルシー志向の女子には「高たんぱく・低脂肪・鉄分豊富」で訴求力◎。

③ 食べて驚く!クセがない・ジューシーのギャップ萌え

「ラムってクセ強いんでしょ?」と思い込んでいた人ほど、アロスティチーニでその印象を覆されます。

実際に使われているのは**生後12か月未満の“ラム肉”**で、臭みはほぼなく、赤身なのにジューシー。

この“ギャップ”が、口コミやレビュー投稿の起点になっているのです。

飲食店での導入メリットとは?

✅ 話題性で新規客を呼び込める

ラム串あるって!」「ちょっと食べてみたい」

そんな**“気になる一品”として集客フックになる**アロスティチーニ。

今ならまだ取り入れている店舗が少なく、早い者勝ち状態です。

✅ 単価アップがしやすい

ラム=ちょっとリッチなイメージがあるため、1本500〜600円でも納得して注文されやすい価格帯。

3本盛りや限定セットにすれば、客単価アップにもつながります。

✅ オペがシンプルで扱いやすい

弊社の業務用アロスティチーニは、以下の通りプロ向けに設計されています:

  • 内容量:1本30g

  • スチームなしの“生タイプ”でジューシーに焼ける

  • 味付けなしでアレンジ自在(塩・タレ・スパイス)

  • 一段ずつシート仕切り → 冷凍でも取り出しやすい

  • 冷凍保存でロスなし・長期保存OK

 

実際にあった、若者ウケの導入事例

東京・原宿エリアの小型バルでは、女子高生向けの「フォトジェニック串盛り」メニューにアロスティチーニを導入。


結果、「見た目のかわいさ」「味のクセのなさ」がウケ、TikTokでの投稿をきっかけに平日も行列が発生


今では「ラム串目当ての来店客」が多数という成功例も。

今すぐ始めよう!「若者に刺さるラム串マーケティング」

  • POPに「#映え串」「#知らないと損」などのSNS風コピーを入れる

  • 限定メニューとして土日や女子会向けセットで訴求

  • 「ジンギスカンじゃない、初めてのラム体験」など、“クセがない”安心感を明記

  • SNS投稿者にドリンクサービスなど、UGC誘導施策を試す

おわりに|“流行りに乗る”のではなく、“流行りをつくる”お店へ

アロスティチーニは、ただの変わり串ではありません。

「知らなかったけどハマる」

「撮りたくなる・載せたくなる・勧めたくなる」

そんな次世代の集客エンジンになりうる逸材です。

導入をご検討の方へ|業務用ラム串のご案内

  • 1本30g/味付けなし/冷凍・生タイプ

  • アレンジ自在・オペ軽負担

  • 大容量パックでコスパも◎

まずはサンプル希望・販促画像制作のご相談からお気軽に!


「SNSで話題になるメニュー」、次はあなたのお店から生まれるかもしれません。

 

 

居酒屋 焼き鳥 仕入れ 業務用 変わり種 変わり串 ラム串(羊肉/ラム肉/焼き鳥/焼鳥/やきとり/串焼き) 50本
串焼きとり卸問屋価格の業務用を仕入れるならの業務用やきとり通販専門店の有限会社ミートニジュウイチ。レバー串(肝串/肝臓/きも串/あか/焼鳥)をはじめ、豚足串、もも串(ももみ串/もも肉/正肉)、むね串、せせり串(スキミ/セセリ串/首小肉/首肉/そろばん/首ツル/ネック)、つくね串、皮串、鶏ハツ串などの串刺し、串物、串焼き...

 

 

関連記事

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました