12月、家飲みをリッチに盛り上げるプレミアムなグッズを発見!

家飲みを科学する
スポンサーリンク

まずは、こちらtwitterからですが、衝撃を受けました!

お家の一角がバーになるキット、画家「亀山 裕昭」さんの作品といいますか、「売れた」ようなツイートもあることから、本当に販売されているようです。

バーが家具?になってます。

これほしい!仕事終わり、遅くにお家に帰ると、そこにバーがある!
そんな素敵な家具?作品です。

さぁ、今回は、いつもの家飲みをさらにリッチに盛り上げるグッズをいくつか見つけたので、年末年始に向かう中、皆様の家飲みライフにもいかがななぁと思いつつ、ご紹介というか、そんな記事になっております。

まずは、クルクル素敵で酔いが回りそうなショットグラス

Shtox Glass Via WhiskyGlazen.nl

これ見つめながら飲んじゃうと、いつもとは違った酔い方しそうですが・・・
ひたすら、クルクル回してしまいそうなショットグラス。

こちら、サントリーさんの「イエノバ」で販売されている「ドイツ生まれのスピンするグラス」

サントリー【イエノバ】 404 Not Found

えっグラスが回転!?
職人の熟練技による手仕上げのボトム構造により、グラスが安定して回転します。グラスのデザインや照明、ドリンクの種類により様々な雰囲気を愉しむことができます。
パーティーシーンで仲間に驚きと楽しいひと時を演出したり、一人飲みのお供など愉しみ方はいろいろ。
2009年にはデザインで有名なレッドドットデザインアワードも受賞しています。
繊細なカッティングを楽しめるクリスタル製のグラスは全4種。どのグラスを回しますか?

バリエーションがあって、スパイラル、ストライプ、ループ、ユニバースと、もうどれがどんな動きをするかはお楽しみ・・・。

氷に着目!いつもの氷を特別な氷に!

俺の丸氷

お高めのキチンとしたバーに行くと出てくる、あの丸~い氷を家飲みでも!

こちら、丸い形状だけでなく「透明」というところにこだわりを感じるスグレモノです。
↓レビューはこちらの動画からも

【衝撃映像】もはや革命レベルな透明丸氷の作り方発見しました。今まででダントツ一番

【衝撃映像】もはや革命レベルな透明丸氷の作り方発見しました。今まででダントツ一番!

クラッシュアイス派の貴方には!

【Like-it(ライクイット)】クラッシュアイスメーカー

おつまみは「缶詰派」な貴方にぴったりな・・・?

「缶詰おつまみメーカー」を使用したレシピ集

https://www.skater.co.jp/recipie/trend08.html

サバの水煮缶とタイカレー缶で、5分もかからずに本格さばタイカレーにやられます。
こちらのアイテムは、かなりな必需品となりそうな予感。

おつまみに限らず、帰宅時間が遅くなってしまったとき、時間がない、こんな師走の夜のおかずにも、缶詰だけで「あたたかさ」をもたらしてくれるほっこりアイテムですね。

缶詰の未来は無限大です。

缶詰が「かさばるなぁ~」とお感じの貴方には・・・

※常温保存が出来る、加熱加圧殺菌のレトルトタイプは、かさばりませんよぉ~。

焼台にも革命が起こっているようです!

先日も、焼台については、様々ご紹介したのですが

ガス、電気、炭火!?焼き鳥、焼肉に最適な焼き台選び、その違いを徹底調査

革命的なアイテムも・・・!?

下段で、クルクル焼き鳥を焼きつつ、上段では肉を焼く!

夢のような光景が、この焼き台、自動回転焼き鳥&焼肉プレート「焼き物大将」 が実現してくれます。

びっくりアイディア商品のサンコーレアモノショップさんからは以前も

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97-MINROTGRL-%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%81%A7%E5%9B%9E%E3%82%8B%E5%8D%93%E4%B8%8A%E7%84%A1%E7%85%99%E7%84%BC%E3%81%8D%E9%B3%A5%E5%99%A8%E3%80%8C%E8%87%AA%E5%AE%B6%E8%A3%BD%E7%84%BC%E3%81%8D%E9%B3%A5%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%8D-MINROTGRL-%E2%80%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E4%BB%98%E3%81%8D-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97/dp/B07FQCRSJY/ref=sr_1_251?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E5%AE%B6%E9%A3%B2%E3%81%BF&qid=1575275653&s=home&sr=1-251

自動で回る卓上無煙焼き鳥器「自家製焼き鳥メーカー」なるものが発売されていたのは、存じ上げておりました・・・、ですが、いま一歩踏み切れないものがあったんです。

その証拠に、最近の下の記事には、自動で回る卓上無煙焼き鳥器「自家製焼き鳥メーカー」はご紹介していないのですが、その時点で情報としたはキャッチしていたんです…

今回ご紹介する、自動回転焼き鳥&焼肉プレート「焼き物大将」を見た瞬間、焼台の革命をみたかのようなインパクト。素敵です。

こちらは是非とも、年末年始にかけてゆっくりと試してみたいものです。

https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003398/

少し番外編ですが、ドライフルーツも作れる「自家製ジャーキーメーカー」も

自分好みの味付けビーフジャーキーが、自作できるミニドライフードメーカー、こちらもサンコーレアモノショップさんから。

保存料や添加物を気にしないで作ることが出来るので、安心して自家製の乾き物を作って食べることができますね。

まぁ、乾き物、ジャーキーならこれらがおすすめですよぉ♪

 

関連記事

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました