バーベキュー

一度はやってみたい!宮崎名物「鶏の炭火焼」をDIY

これまで食べた鶏肉料理でイチバンの料理は? そう問われると「宮崎の鶏の炭火焼」が、真っ先に頭に浮かびます。 程よく、弾力のある鶏肉はジューシーでいて、その中にしっかりとした塩味。 鶏肉の皮、皮付近の脂の濃厚でいて、さらに炭火のスモーキーさも加わり、これほど鶏肉の味を引き立たせてくれるのか!と感動すら覚えた記憶があります。
お酒のつまみになる話

長生きするには一日一切れの魚を食べる必要があります!

中高年になると、食べて良いものと、そうでないものがあるそうです。 なかでも「健康に良い食べ物の筆頭」に挙げている魚については、67万人のデータから導き出された研究結果として、魚の摂取量の多い人ほど死亡リスクが低く、1日60gの魚を食べていた人は、まったく食べていない人に比べて12%死亡率が低かったことを紹介しています。
お酒の知識

アルコールを飲むとき、おつまみは必要?

お酒好きの人にとっては、お酒とともに食べる物、その食べ物のことが気になるもの。 いわゆる「おつまみ」ですね。 人によっては、おつまみを「肴(さかな)」「アテ」と言ったりして 『酒の肴』『酒のアテ』という風に表現したりもします。
お酒のつまみになる話

NHKの朝ドラで号泣からの「おうち焼き鳥」おすすめはスチーム焼き鳥

毎週月曜日から金曜日、朝はNHKの連続ドラマ小説、いわゆる「朝ドラ」を観る習慣があります。 見逃してしまうこともありますが、必ずNHKプラスで見逃した回をチェックするほど習慣性があります。 現在の朝ドラは「虎と翼」。 日本史上初めて法曹の世界に飛び込んだ、一人の女性寅子さんが、夫との思い出の河原で号泣しながら「焼き鳥」を食べるシーンが、朝から涙が止まらないほど・・・。
新商品

6月29日は佃煮の日、進化する日本伝統の佃煮

佃煮といえば、醤油と砂糖で甘辛く煮付けた日本の伝統食。 様々な食材が、甘辛くにつけられて、その種類は正確には把握できないほど多数だと思われます。 アサリなどの貝類や、昆布や海苔などの海藻類、ワカサギやイカナゴ、イワシなどの小魚や小エビといった海産物系の佃煮、ふき、豆、椎茸などの野菜、農産物系の佃煮、またそれらを組み合わせたもの、牛肉や、イナゴなど昆虫を用いたものまで挙げればきりがありません。
お酒のつまみになる話

ゴールデンカムイに見るキャビアと、南国宮崎県産の国産キャビア

今回、世界三大珍味「キャビア」がお話のテーマになりますが、キャビアはチョウザメのタマゴ(卵巣)を塩漬けにした高級珍味ですね。キャビアの主な産地は、ロシアで特にカスピ海と中国国境沿いのアムール川が有名ですが、最近では、「国産キャビア」と銘打って日本各地から長野県や宮崎県産のものを、よく目にするようになりました。
お酒のつまみになる話

焼き鳥のタレは自宅で作れる!アレンジレシピも広がります

焼き鳥には、何をつけて召し上がりますか? 塩味のシンプルな焼き鳥、甘辛の濃厚なタレで味付けされた焼き鳥、それぞれに七味や一味、柚子胡椒など薬味を使い分けて楽しむのも、焼き鳥の醍醐味ですね。 焼き鳥の味のベースとなる塩や、独自のタレ。 今回のテーマは、焼き鳥のタレについてのお話です。
お酒のつまみになる話

人気の「ダンジョン飯」をみて今日のご飯は焼肉だーーーーーとなった日の話

ダンジョン飯。 それは、“食う”か“食われる”か――― 九井諒子 が描く累計1,400万部超の大人気作アニメ! 金と食料を失ってしまった冒険者・ライオス一行のダンジョンの踏破を目指す物語。
お酒の知識

居酒屋大好き、居酒屋の発祥と居酒屋や文化について

一時期の外出控えから、今では居酒屋へ行ってお酒を飲む機会も少しずつ増えてきました。 ひところは、自宅で晩酌することが当たり前のような日常いしたので、外でワイワイガヤガヤとした雰囲気で過ごすことが、すごく楽しく感じています。当たり前のように、居酒屋で、おいしいお酒とおいしいツマミを頼んで同伴者との会話を楽しみながら時間を過ごしていますが、よくよく考えると、この「居酒屋」とは本来どういったものなのでしょうか?
お酒のつまみになる話

ステーキ焼くなら、どんなお肉?ステーキ肉の最適解

何歳になっても「ステーキ」というと、なんだかワクワクと気分が上がるような、魅力を感じます。 ステーキを食べると、お肉をダイレクトに味わっている実感が押し寄せてきます。 焼肉とも違う、「肉喰ってんなぁ」という感じが、ステーキの魅力の一番のポイントになっているように思います。
お酒のつまみになる話

焼肉を食べたい!部位別おすすめポイント

周期的に「肉食べたい」という強い衝動が湧き上がってきます。 日常的に、お肉を含むメニューを食べてはいますが「肉・肉・肉、肉食べたい!」 そんなふうな感じです。 お肉をたくさん食べたい! お肉でお腹を満たしたい! そんなときは決まって「焼肉」となるのですが、焼肉なら鶏肉・豚肉・牛肉ひと通りお肉を堪能できる、そしてご飯も、野菜やスープ、そういったものを排除して、肉だけに満たされても良い、そんな気分にさせてくれます。
お酒のつまみになる話

豚肉の部位とおすすめ用途‐とんかつ・豚しゃぶ編

豚肉といえば、実に様々な料理が思い浮かびます。 日本的なメニューでいえば、とんかつ、生姜焼き、豚汁、豚しゃぶ、トンテキや、野菜炒めなど 炒め物にもよく使われます。 使用するメニューに応じて、例えば「とんかつ」の場合は、この豚肉を使って、豚しゃぶにはこれ、炒め物にはこんや豚肉といった具合に、それぞれに適した豚肉を当たり前のように選んでいます。 豚肉で一番美味しい部位はどこ?
お酒のつまみになる話

手羽先に「おいしい」を詰める贅沢、手羽先を美味しくスマートに食べる!

鶏肉大好き。 中でも手羽先って美味しいですよね。 手羽元もとっても美味しい、「手羽」とつくとパーティー感が追加されます。 手持ちで食べたりするからでしょうか・・・。 ですが、手羽を手づかみで食べてしまうと手がベトベトになり、ちょっと困ったことになることもあります。
お酒のつまみになる話

注目のプラントベースフード、植物由来の材料で作られる食品の魅力

プラントベースフードとは、動物性原料を使用せず、植物由来の原料で作られた食品や、その食事法のことですね。 健康志向の食生活やダイエット関連の話題には、当たり前のように出てくるキーワード。環境への配慮や宗教的な事情で肉食を避ける方など海外を中心に大きく広がってきているように感じます。
お酒のつまみになる話

3月7日は「魚の日」だ!

3月7日!今日は「魚の日」だ!シャケを食え!分かったか!! 来る3月7日は「魚の日(さかなの日)」だということで、農林水産省のX(旧twitter)も張り切ってますね。「さかなの日」の由来、SAKANA & JAPAN PROJECT推進協議会が制定。和食の中心となる食材の魚介類をもっとたくさん食べてもらい、魚介類を身近に感じてもらうのが目的。日付は3(さ)と7(な)の付く日は魚を食べることを提案していることから、その二つが合わさる3月7日としたもの。水産庁のウェブサイトでは、毎月3日から7日までを「さかなの日」として、11月3日から11月7日まで「いいさかなの日」と記載されています。
新商品

中国のスタバに「豚の角煮ラテ」?豚の角煮好きには朗報でしょうか?

中国で今、コーヒー戦争ともいえる現象が起きています。スターバックスが「豚の角煮風味のラテ」を発売すると「ピーマンラテ」や「お茶漬けラテ」まで登場しました。 上海名物の「中華風角煮」のソースにエスプレッソをブレンド。串に刺されたポークジャーキーを添えたものが「角煮ラテ」です。 コーヒーチェーンスターバックスの中国本土の店舗で、限定発売されている特別メニューです。 「コーヒー」に「角煮」。一体、どんな「お味」なのでしょうか。
お酒のつまみになる話

中年以降のダイエットはタンパク質で簡単やせ体質

冬の間中、日常よりも量も多めに、揚げ物や糖質たっぷりの食事が続いていましたが、ここにきて、体重の増加を明確に意識するようになりました。 太りやすいNGな食習慣、生活習慣を地でやっていた、ここ数ヶ月を取り戻すべく、少しづつダイエットに勤しんでいます。 なのですが、若かりし頃は比較的スムーズに体重の現状を確認しつつ、ダイエットを実感しながらダイエット生活をキープすることができていましたが、今ではそのイキイキとしたダイエットではなく、まさに精神をくじかれるような毎日となってしまっています。
家飲みを科学する

次世代に伝えたい!うちの郷土料理-大分県「だんご汁」

文化庁のウェブサイトにある「食文化あふれる国・日本」ご存知でしょうか? 農林水産省にも「郷土料理」をテーマにしたコンテンツがありますが、日本の食文化に関する情報発信を非常によく目にするようになりました。 「和食」が世界遺産、無形文化遺産に登録されたことも、日本の食文化の特殊性というか、その価値が認められてのことだと思います。 今回のテーマは、そんな日本の郷土料理の中で大分県「だんご汁」。
焼き鳥

鳥貴族のメニューに「ちからこぶ」という焼き鳥発見!ちからこぶってどこの部位?

「トリキ」、鳥貴族さん。 お手頃な価格帯で、美味しい焼き鳥をメニューも豊富に気軽に食べられる人気の居酒屋チェーンですね。鳥貴族、焼鳥をメインとする居酒屋系焼鳥屋「じゃんぼ焼鳥 鳥貴族」を展開。「鳥貴(とりき)」の略称で親しまれ、2023年3月現在 大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・滋賀県・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県・岡山県・広島県・福岡県・沖縄県の1都2府16県に店舗を展開する。 このように記載がありますが、「328円(税込360円)均一の焼鳥屋」というキャッチフレーズと豊富な焼き鳥ネタが魅力です!
焼き鳥

焼き鳥のみさきとはどこの部位?栄養素やカロリーについても!

寒さが身にしみますが、この季節はちょっと濃厚な味覚を求めてしまいます。いつもの焼き鳥でいえば、もも、皮、ぼんじり!鶏の脂が濃厚で美味しく、ついつい食べすぎてしまいます。鶏ももや鶏皮は、スーパーでもよく目にしますが、ぼんじりとなると中々お目にかかれませんよね。焼き鳥の部位は、なんと!70種類ほどもあるそうです。そんなか、みなさん焼き鳥の「みさき」という部位をご存位でしょうか?
タイトルとURLをコピーしました