1年の締めくくり、大晦日に新しい1年への希望を込めていただく年越しそば。
締めくくりのこの日にしか食べない特別な料理なので、皆様も食べ方にはこだわりがある方も多いのではないでしょうか。
旧年の厄を払い、年越しに食べるのが良いとされる年越しそばですが、食べ方にはお作法的な、明確な決まりがあるのでしょうか?
ざるそば派、かけそば派、皆様はどちらでしょう、気になるところです。
年越しそばの形、その由来や歴史について
年越しそば(としこしそば)とは、大晦日(12月31日)に縁起を担いで食べる蕎麦で、歳末の日本の風物詩ともなっている、日本の文化であり風習である。地域による特色があり、呼び方も晦日蕎麦、大年そば、つごもり蕎麦、運蕎麦、また、大晦日蕎麦、年取り蕎麦、年切り蕎麦、縁切り蕎麦、寿命蕎麦、福蕎麦、思案蕎麦と多くある
年越し蕎麦 - Wikipedia
年越しそばの呼び方だけでも多数ありますね。
知っているものは3~4つくらいしかありませんが、各地で呼び方も様々です。
毎年、何気なく食べてきた年越しそばを掘り下げてみました。
年越しそばの起こり
その歴史は「鎌倉時代」まで遡ります。
鎌倉時代、今の福岡県、博多のお寺では年を越せない貧しい人たちに「そばもち」というそば粉で作った持ちを振る舞ったといいます。
それを食べた人々から、運気が上がった、そばもちを年越しに食べると良いことがある!といった噂が広がります。
そこから、毎年大晦日に「そばもち」が食べられるようになります。
そのことが、現在の年越しそばへとつながるようです。
そばもち、餅ではなく「年越しそば」として、現在の麺、「そば」の形になるのは江戸時代に、定着したとされます。
そばは、切れやすくその特性をもって「一年の厄災を断ち切る」という意味を込めて、一年の最後の日、年越しにそばを食べることが定着したようです。
もとから、そばは精進料理として、貴族から武士、そして一般の庶民へと広がります。そんなことも相まって「年越しそば」が一般的な監修として定着したと思われます。
年越しそばに込められた思い
そばもちに始まり、年越しそばとなった恒例の、この行事は、よく言われるように次のような思いが込められています。
- 長生きでありますように!
そばのように長く過ごせることを願って食べられます。
- 今年の厄災を切り捨て、次の年では幸運を迎えられるように!
そばは、他の麺と比較しても切れやすいことから、一年の苦労や不運を切り捨てて、新しい年を迎えたいという思いを込めて食べられます。 - 金運が上がりますように!
その昔、そば粉は金銀細工の際の散らかった金や銀のカスを集めるたり、伸ばしたりするときに、そば粉を使っていたとされます。そこから金や銀を集めるそば粉、そばを食べることが金運UPにつながるようにと食べられるようになった。 - 次の年も無病息災でありますように!
そばは、雨風にさらされても、日光をたくさん浴びて元気になると言われます。
そんな、そばの縁起をかついで、くじけずに何度でも元気に蘇るようにという思いも込められているとされます。
ほかにも
- そばが五臓(内臓)の毒を取ると信じられていた説
- そば「側(そば)」と掛けて、大晦日に家族とそばを囲むことで「来年もそばにいようね」という、家族の縁、人の縁を大事にした意味を込めた
などなど、様々な説があるようですね。
また、そばには欠かせない薬味のネギは「労ぐ(ねぐ)」、ねぎらう意味で心を和らげたり、労をねぎらうといった意味をもたせるよう、語呂を合わせたりもしたという説もあります。
ネギをはじめ、このように、そばの「具」にも当てられているものもあるようです。
地域によって?違いがある年越しそばのスタイル
ご当地「年越しそば」、地域によってもそのスタイルは大きく違いを見せます。
福井県で蕎麦といえば「越前そば」、大晦日も大根おろしの入った汁で、鰹節とネギなどの薬味をたっぷりと盛った「ざる蕎麦」スタイルが一般的だそうです。
ほかにも、岩手県では、年の数だけ「わんこそば」を食べたり、かけそばスタイルではなく、ざるそばスタイルのところも、日本各地にはあるようです。
私の個人的な年越しそばスタイルは、海老天、かまぼこがのっている「かけそばスタイル」、具材は、その年で違いがあったりしますが、油揚げとネギだけのシンプルな感じだったり、鴨肉や鶏肉が具として使ってあったりする形が「年越しそば」といったイメージです。
かたや、讃岐うどんが有名な香川県では年越しそばならぬ「年越しうどん」が一般的で、また沖縄県では、蕎麦は蕎麦でも「沖縄そば」を年越しそばとして食べるそうで、各地に伝わる年越しそばのスタイルも様々、バラエティ豊かですね。
諸説ありますが、東日本は「ざるそば(つけ)」西日本は「かけそば」が多いといった調査もあるようです。
今年の年越しそばは、どんなお蕎麦にしますか?
かけそば派のみなさんも、ざるそば派のみなさんも、今年の年越しそばに「焼き鳥」はいかがでしょう!
いつものように、焼き鳥でいっぱいやりつつ、その流れで「やきとり蕎麦」、年越しそばスタイルも、私のオススメです。
蕎麦屋さんの焼き鳥が美味かったり、そばと焼き鳥の相性も抜群です。
いつもの家飲みよりも、少しだけいい日本酒とともに、リラックスした年越し。
今から、大晦日が楽しみな感じです♪
12月26日までの注文は、年内発送も!急いで~
一年の締めくくり、年末、大晦日から、新年、お正月も、大切な家族とともに、気の合う仲間とともに、または、一人の時間を楽しむために!
いいお酒、いい時間を美味しいおつまみとともに過ごしたいものです。
コメント