備蓄食、保存食、お留守番食にも便利な冷凍、レトルト食品

ずぼらでも手作りおつまみレシピ
スポンサーリンク

いつも以上に、お家で過ごす時間が多くなってきましたが、大人ばかりでなく子どもたちも留守番も含めて家で過ごすことが増えていますよね。

私の場合、食事も、外食率も下がって自宅で食べる機会が増えているかと思います。
もちろん、「飲み会」は実施されることも稀で、家飲みすることが殆どになりました。

いわゆる「巣ごもり」状態となっています。
食事も家飲みにも必要な、食材や飲料品の買い出しも億劫で、インターネットを利用したお取り寄せをすることも必然多くなりました。

保存性がよいもの、例えば、お米やパスタ、乾麺、カップ麺を主体に、缶詰やレトルト食品も。
飲料品は、お水、お茶やコーヒー、アルコール類、普段は週末に、ある程度まとめて買い出しに行っていたものの、この状況下で、まとめ買いもはばかられますので、夜な夜なお取り寄せをするわけです。

大人以外でも、お子様たちも、自宅で過ごす時間が増えた中、保護者が不在時の「お留守番食」にレトルト食品や冷凍食品を食べる機会も増えているようですね。

そういった背景からか、ふりかけの需要も、顕著に増えているようです。

バンドルカード運営の『(株)カンム』調べ
https://kanmu.co.jp/

「生活が変わった」は7割近く、ただし社会人は実感やや薄い
内食・昼食や衛生用品で支出増加。
ライブなどのイベント中止は影響大、かわりにエンタメ系の巣ごもり消費が増加
コロナの影響で得たものは「家族との時間」、あきらめたものは「式典」「ライブ」「旅行」など

【調査概要】
期間:2020年3月18日 ~ 2020年3月19日
方法:インターネット調査
対象:「バンドルカード」ユーザー948サンプル

備蓄食、保存食、なんでもいいけどせっかくなら、食事は美味しく楽しみたいですよね!
お取り寄せ、巣ごもり買い込み、お取り寄せ、おいしく楽しめる冷凍グルメ、レトルトグルメのオススメをご紹介です。

ひと昔は「冷凍食品」、今や「冷凍グルメ」

冷凍食品・・・冷凍食品(れいとうしょくひん)とは、長期保存を目的に冷凍状態で製造・流通・販売されている食品をいう。

冷凍食品 - Wikipedia

冷凍食品に関する調査2019(月に1回以上冷凍食品を利用する20歳~59歳の男女対象)

マルハニチロは、2019年9月18日~9月19日の2日間で、全国の20歳~59歳の男女で、月に1回以上冷凍食品を利用する人に対し、「冷凍食品に関する調査2019」をインターネットリサーチで実施し、1,000名の有効回答サンプルを集計しました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)

冷凍食品に関する調査2019(月に1回以上冷凍食品を利用する20歳~59歳の男女対象)
マルハニチロは、2019年9月18日~9月19日の2日間で、全国の20歳~59歳の男女で、月に1回以上冷凍食品を利用する人に対し、「冷凍食品に関する調査2019」をインターネットリサーチで実施し、1,000名の有効回答サンプルを集計しました

冷凍食品の食事別利用状況 朝食4割強、昼食7割強、夕食7割半 お弁当では9割半が調理時に利用

冷凍食品を月に1回以上利用している20歳~59歳の男女1,000名(全回答者)に、冷凍食品の利用状況を食事別に聞きました。

それぞれの食事について、冷凍食品を利用する人の割合をみると、

≪朝食≫では41.4%
≪昼食≫では73.2%
≪夕食≫では74.1%

昼食や夕食の際に冷凍食品を活用している人が多いようです。

お弁当やおやつ、おつまみについてみると、

≪お弁当≫では冷凍食品を利用する人の割合は94.2%でした。お弁当を作る人にとっては、冷凍食品はなくてはならないものになっているのではないでしょうか。
≪おやつ≫では49.3%、
≪おつまみ≫では64.8%となりました。

◆よく購入する冷凍食品 [複数回答形式] ※上位10位までを表示
対象:普段、冷凍食品を自身で購入する人

全体【n=966】 %
1位 餃子 49.1
2位 からあげ 44.7
3位 ハンバーグ 39.1
4位 チャーハン 37.8
5位 コロッケ 33.7
6位 枝豆・茶豆 31.4
7位 うどん 26.5
8位 シューマイ 26.1
9位 パスタ 24.5
10位 フライドポテト 20.3

冷凍食品のほうが、自分で調理するより美味しいといった回答もありましたが、冷凍食品=時短で便利なだけではなく、グルメ食品としての要素がい高まって来ていることからも、その人気が定着しているものと思います。

「レンジでチン」で、手早く、子供でも簡単に食べることができるという手軽さから、わざわざ手作りにこだわらなくても、それ以上の美味しいグルメが楽しめる、冷凍食品の魅力だと思います。

オススメの冷凍食品

よく購入する冷凍食品の1位:餃子のおすすめ

よく購入する冷凍食品の2位:からあげのおすすめ

 冷凍:ミート21ショップ 楽天市場店”]

よく購入する冷凍食品の3位:ハンバーグのおすすめ

番外編として、オススメの「お留守番食」には「肉巻きおにぎり」がおすすめですねぇ。
食べごたえもあって、味付けも濃い目のお肉で巻いたおにぎりですので、お子さんも手軽に美味しく食べられると思うところです。

続いては、オススメのレトルト食品

レンジ専用食品も人気のレトルト食品

レトルト食品(レトルトしょくひん)は、気密性及び遮光性を有する容器で密封し、加圧加熱殺菌した食品である。広義では缶詰も含まれ、食品業界では加圧加熱殺菌全般を指すが、一般には「レトルトパウチ食品」の略称として広く定着している。本項ではレトルトパウチ食品について説明する。

レトルト食品 - Wikipedia

加圧加熱殺菌された食品ということから缶詰まで含めると、それらの食品を口にしない日が無いほどに、食生活に溶け込んでいるレトルト食品。

■レンジアップ商品の喫食経験者は5割強。食べたことがあるレンジアップ商品は「パックご飯:白米」の他、「カレーライス・ドライカレー」「パスタ・スパゲッティ」「ピラフ」「パックご飯:赤飯」など

■パックご飯以外のレンジアップ商品の購入理由は「保存食として常備できる」「長期保存できる」「手順が簡単」「短時間で準備できる」などが上位

【調査概要】
調査対象:「MyVoice」のアンケートモニター
調査方法:インターネット調査(ネットリサーチ)
調査時期:2015年01月01日~01月06日
回答者数:11,220名
調査機関:マイボイスコム株式会社

レンジアップ商品に関するアンケート調査(第4回)
マイボイスコムは、4回目となる『レンジアップ商品』に関するインターネット調査を2015年1月1日~5日に実施し、11,220件の回答を集めました。【調査結果TOPICS】■レンジアップ商品の喫食経験者は5割強。

代表的なレトルト食品として

  • カレー(レトルトカレー)、シチュー
  • スープ
  • 粥(かゆ)
  • パスタソース
  • 丼物の具
  • 米飯(レトルト米飯)
  • ハンバーグ
  • ミートボール

が挙げられますが、保存食、備蓄食の定番としてのイメージも強く、先の冷凍食品、冷凍グルメのラインナップからすると、常温で長期保存できることから、保存、備蓄といった印象が際立ちます。

そうなると、コストを抑えて大量買いといった傾向が、強いお買い物になりがちですが、ここでは、あくまで食を楽しく、美味しくをテーマにしたいところから、レトルト食品についても、ちょっと変わったメニューを抑えていきたいのです。

オススメのレトルト(加熱加圧殺菌)メニュー

グルメ職の強い、レトルト(加熱加圧)食品をピックアップしてみましたよ!

オススメの缶詰は、以前投稿した記事がありますので、リンクを貼っておきます、是非チェックしてみてください。

もうすぐ10月10日、10月10日は何の日?

レトルト食品も日常食として人気上昇中です

Q.平日の家族の夕食に以下のようなものを利用することはありますか。

○料理は好き
レトルト食品 44.5%
液体のおかずの素 49.5%
粉末おかずの素 24.6%

○料理は好きじゃない
レトルト食品 39.7%
液体のおかずの素 46.1%
粉末おかずの素 18.7%

【夕食の実態と支度に関する調査】
●調査対象:25歳~49歳、小学4年生以下の子どもがいる女性(有効回答数978人)
●調査方法:インターネット調査
●調査期間:2018年6月8日~2018年6月14日
【朝食・夕食の9日間の写真日記調査】
●調査対象:25歳~49歳、小学校4年生以下の子どもがいる女性(有効回答数25人)
●調査方法:オンライン日記調査
●調査期間:2018年9月1日~9月14日

●オレンジページくらし予報×イマドキファミリー研究プロジェクト 
「イマドキ家族の食事に関する共同研究」概要
最近の子育て家族の食生活の実態を探るべく、「夕食の実態と支度に関する調査」「夕食の食卓写真分析」「朝食・夕食の9日間の写真日記調査」を実施。朝食や夕食のメニュー内容や調理時間、負担に思っていることなど、多方面から食の実態をリサーチ。

オレンジページnet
ほどよく、きちんと、暮らしのヒント。オレンジページnetは、気になるトピックスを毎日お届けします!おいしい料理が誰でも簡単に作れちゃうプロ料理家のレシピ集もチェック。人気メニューや定番おかずなど、本当に役立つ厳選レシピをご紹介しています。

こちらは、オレンジページのくらし予報×イマドキファミリー研究プロジェクトから、料理好きの人、料理は好きじゃない人に聞いた夕食について、ですが、どちらもレトルト食品の比率は40%程度あって、日常食としてのレトルト食品の存在感もなかなかなものです。保存食、備蓄食といういめーじから、日常食としての人気も高まっているようですね!

このような時期なので、巣ごもり食として側面から、保存性が高い冷凍食、レトルト食を見てきましたが、巣ごもりに限らず、食事(家飲み含む)は、美味しく、一人でも複数でも楽しみたいですね。

あまり悲観的にならず、備えはしっかり上手に行いたいもの、皆さんもお気に入りのレトルト食品、冷凍食品を見つけてみてください。

 

関連記事

 

コメント

  1. […] 備蓄食、保存食、お留守番食にも便利な冷凍、レトルト食品 […]

タイトルとURLをコピーしました