みんな晩酌の時は何してる?家のみを楽しくするリラックス方法も!

みんな晩酌の時は何してる?家のみを楽しくするリラックス方法も! 家飲みを科学する
スポンサーリンク

徐々に気温も下がり始め、秋っぽくなってきましたが晩酌を楽しんでいらっしゃいますか?

秋刀魚、栗など旬のおつまみなら、いっそうお酒が進みますね!

ところで、皆さんが晩酌をされているときは、何をされていますか?

テレビを見てる?

スマホで動画?

読書をしてる?

いろんな過ごし方があるとは思いますが、皆さんがどんな風に過ごしているか気になりませんか?

そこで今回はみんなが、晩酌の時に何してるのかをデータを元に、ご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

みんな晩酌の時は何してる?統計を元に見てみよう!

それでは早速統計を元に、見ていきましょう!

1位:テレビを観ながら 70.3%

2位:食事をしながら 54.9%

3位:パソコンでネットサーフィンしながら

4位:家族団らんしながら 14.8%

5位:スマートフォン(携帯)をみながら 8.3%

(引用:https://cancam.jp/archives/493447)

約7割の方が テレビを見ながらですね。

コロナの影響で テレビ番組は再放送やクイズ番組だったり、YouTubeで動画や音楽鑑賞をする人たちが増え視聴率も下がっていると言われる中 やっぱり茶の間の中心には テレビが欠かせないものなんですね。

先日 最終回が放送された『半沢直樹』は 本編に続き 続編も視聴率30%超えしたそうです。

半沢直樹をつまみに晩酌された方もいらっしゃるのではないでしょうか?

幹事長の裏金は?

頭取の進退は?

直樹は土下座する?

最後まで目が離せなかったですね!

個人的にとても意外だったのが、4位に家族団らんしながらというのが入っていたことです。

現在では、Youtubeや動画配信サービスの人気が高いことから、パソコンやスマートフォンと晩酌を楽しむという今どきの方が多い一方で、家族と一緒に晩酌を楽しむというなんだか、ほっこりする楽しみ方をされている方が多いことに驚きました!

昔の父の姿から私の晩酌の個人的なイメージとしては、年配の男性が一人で部屋でお酒を楽しんでいる印象が強かったのですが

家族みんなで晩酌を楽しむことはとても素敵なことですね!

晩酌をきっかけに、家族のコミュニケーションの時間が増えることは素晴らしいことです。

さっそく私も家族で晩酌をしてみたいと思いますwww

 

 

みんながしている家のみを楽しくするこだわりとは?

それでは次に、家飲みの際のこだわりについて、見ていきましょう!

1位:必ずグラスに移し替える(缶・ボトルでそのまま飲まない) 31.7%

2位:リラックスした状態で飲むことにしている 16.0%

3位:お気に入りのグラスで飲む 13.5%

4位:グラスをよく冷やして飲む 13.1%

5位:お酒のつまみにはこだわっている 10.0%

こだわりは特にない 47.8%

(引用:https://cancam.jp/archives/493447)

約半数の方が 『こだわりは特にない』でしたが

1位、3位、4位とグラスにこだわりを持っている人が半数以上いるようです。

よく冷えたグラスに移し替える というのは、ビールをおいしく飲む一つの方法ですね。

ビールの泡は

①味が落ちることを防いでいる

②炭酸ガスを逃がさないようにしている

③苦味成分を吸着する

という効果があるのでビールのあの美味しさは、泡によって守られていると言っても過言ではなさそうです。

皆さんのこだわりを見ていただいた後に、【タモリ流・ビールの注ぎ方】をご紹介します。

【1】グラスはできるだけ冷やしておく。(冷蔵庫、あるいは冷凍庫)

【2】缶ビールを開ける。

【3】缶ビールとグラスを25cm程度離し、勢いよくこぼれる寸前まで注ぐ。グラスはほとんど泡の状態になるので、しばらく待つ。

【4】泡が収まったら、今度は缶ビールを20センチほど離し、少しずつグラスに注ぐ。

【5】泡がこぼれそうになるまでビールを注ぐ

【6】飲む

あの料理上手と言われているタモリさんがお勧めしているのだから、おいしいこと間違いなしですね!

このビールの注ぎ方で一度飲んでみたいですね。

皆さんも実践してみてはいかがですか?

さらにさらにお気に入りのグラスで飲んだら もっともっと美味しいですよ。

例えば、桜が咲いたり、夕焼けの山が現れたり、ウミホタルのように輝く琉球グラスなんて幻想的な空間を演出してくれるグラスもあります。

面白いところでは、顔写真で作る顔グラスやワイルドタンブラー、飲ん兵衛・男気など文字入りがあります。

鬼嫁やアルコール摂取適量ジョッキでは、お酒のおかわりがぐっと減って、飲みすぎに歯止めがかかりそうですね!

 

また、ご飯のおかずより、お酒のおつまみに力を入れている人もいますね。

火を使わないでできるチーズや水菜ともやしのゴマごまサラダ、やみつきキュウリなどは簡単です。

秋から冬にかけては、 秋刀魚、鯖、鮭といった魚介類から、きのこ各種、里芋、栗…等々、おすすめレシピも盛りだくさん!

個人的には、すりおろし大根と醤油でいただく焼き秋刀魚がとても楽しみです。

おいしく焼くコツは、しっかり水分をとること! 

焼き上がりの最後にビールをたらすと、ビールの香りがほのかに残り皮をぱりっとさせる裏技もあるようです。

しかし今年も、さんまが不漁で三陸沖まで南下するのは例年より1か月遅く、10月下旬ごろになる予測だそうです。

秋刀魚が高いのは悲しいですね!

余談ですが、さんまが不漁による価格高騰は、毎年言われているような気がします。実際に店頭で売られているものはそこまで高くなっていなくて不思議です。

実はサンマ漁は、漁法や漁船の規模により解禁日が異なるそうです。

7月上旬「初もの」と言われる刺し網漁船(10トン未満)が解禁日を迎え報道のとおり高値で取り引きされます。

その後、順に棒受け網船が解禁日を迎え8月20日以降に出航する大型棒受け網船の水揚げが本格化すると、サンマの水揚げ量は一気に増え、売り場にならぶサンマの量が増えるのです。

そのため秋のさんまはそこまで高くないようです。

さらに冷凍さんまも流通していて、手ごろな価格で購入できるのです。

生さんまのほうが新鮮でおいしいのかもしれませんが、コスパ最高な冷凍さんまも個人的には大好きですよwww

2位にリラックスした状態で飲むことにしているとありますがそもそも晩酌の目的はリラックスすることだと思いますので、確かに、これが一番大切なことかもしれませんね。

それでは次に晩酌の時のリラックス方法にはどんなものがあるか、深堀してご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

家のみを楽しくするリラックス方法とは?

一口でリラックス方法といっても、アロマテラピー音楽を聞く、泣ける映画を見る などなど
多くのリラックス方法があると思いますが、そんな中でも、個人的に一押しなリラックス方法をご紹介していきます。

まず一つ目は普段飲まないお酒に挑戦することです。

今まで飲んだ事のないお酒を買ってみたり、ウォッカやジンなどを購入してオリジナルカクテルを作ったりすれば新しいお酒と出会えそうです。

外国のお酒やその土地でしか購入できない地ビールやクラフトビールを取り寄せてみるのも楽しいですね。

個人的なところでいうと、つい最近初めて「よなよなエール」に挑戦してみました。

普段飲んでいるものとは一味違って、とても美味しかったです!

そして2つ目はフローズンカクテルでちょっとリッチな気分になることです。

一人でリッチな気分を味わうもよし、仲のいい友達とおしゃれに乾杯するもよし。これ一つで雰囲気がグーッと上がります。

フレッシュな果物とアイスクリーム、白ワインをミキサーにかけるだけで、アイスクリームの甘さとクリーミーさがクセになるカクテルに。

すいかレモンのフルブラカクテルは、疲労回復とシミ予防になるそうで、女性には魅力的ですね。

私はお酒は好きですが、強いわけではないので、フルブラカクテルは危険な香りがしますwww

最後に3つ目はスナックにもこだわってみることです。

美味しいおつまみを食べ終わってしまって、お酒だけじゃちょっともの足りない。

そんな時はちょっと豪華なスナックで贅沢気分を味わってみましょう。

驚きの厚さと素材のおいしさそのまま『GRAND Calbee(グランカルビー)』

美味しさも栄養もプレミアム『ななつのしあわせミックスナッツ』

鳥皮を塩から揚げの味にした『とりかわサクサク揚げ』などなど

家のみと言っても一人で飲む時もあれば、友達や家族でワイワイ飲む時もありますよね。

型にはまる必要はありません。その瞬間を楽しむことが大切なのです。

 

これからの季節、晩酌のお酒が美味しくなってくると思いますが、楽しい晩酌ライフをお過ごしください!

この記事が少しでもお役に立てましたらシェアしていただけますと嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

関連記事

 

コメント

  1. […] みんな晩酌の時は何してる?家のみを楽しくするリラックス方法も! […]

タイトルとURLをコピーしました