客単価アップの秘密兵器|ラム串は“売れる高単価メニュー”になるか?

業務用ラム肉
スポンサーリンク

「客単価が伸びない」その悩み、ラム串で解決できるかもしれません

居酒屋・焼き鳥店・焼肉店にとって、1人あたりの客単価は売上を左右する大きな指標。


でも、値上げはしづらいし、高単価商品は売れ残りが怖い…。そんなジレンマ、ありませんか?

そこでいま注目されているのが、“希少性×話題性×アレンジ自由”なラム串(羊肉串)

このラム串、ただの「珍しい串焼き」ではありません。実は、高単価でありながらしっかり“売れる”メニューとして、じわじわと広がっているんです。

なぜラム串が“高単価でも売れる”のか?|3つの消費者心理を解説

1. 「せっかくだから、ちょっといいもの食べたい」心理に刺さる

飲食店では、珍しい=贅沢感として認識されやすいもの。

ラム串は「普段食べないお肉」でありながら、「ラムチョップほど高くない」。

つまり、“手の届くごちそう感”を演出できる絶妙なポジションにあるのです。

特に女性グループやカップルは「せっかくだから頼んでみようか」という気持ちになりやすく、迷わず注文される高単価商品になりえます。


2. SNS映えする“異国感”が、写真付き投稿を後押し

ラム串はイタリアの「アロスティチーニ」由来。

串の形状も、牛豚鶏と一味違うので、写真に映えるビジュアルが強み

つまり、**「SNSにアップしたいから注文する」=“映えメニュー消費”**という現代的なニーズをしっかり掴めるんです。


3. 「赤身でヘルシー」な情報が購買後押しに

近年は「高たんぱく・低脂肪・鉄分豊富」なラム肉が、女性や筋トレ層の間で注目されています。

「脂が少ないのにジューシー」「クセがなくて食べやすい」

そんな口コミが広がれば、“罪悪感のない高単価メニュー”として注文率がアップします。

 

実際、いくらで売れているの?価格設定のリアル

全国の飲食店の導入事例では、以下のような価格帯でラム串が売れています:

内容 提供価格(税込) 備考
ラム串 単品(1本30g) 480〜680円 塩・タレ・スパイス各種あり
3本セット 1,200〜1,500円 お得感+ビジュアル重視
ラム串入り盛り合わせ 通常串+200円前後 客単価底上げに効果的

原価率は30〜35%前後で、粗利をしっかり確保しながら提供可能


さらに「ちょっと高いが、納得の価格」という印象を与えるにはぴったりの価格帯です。

導入しやすさも高単価メニューとしては異例の“優等生”

高単価メニューは、往々にして「調理が面倒」「在庫ロスが怖い」などのデメリットを抱えがち。

しかし弊社の業務用ラム串は、

  • スチームなしの生タイプ(ジューシー)

  • 1本ずつシート仕切りで取り出しやすい

  • 味付けなしでアレンジ自由

  • 冷凍保存でロングラン対応

と、高単価なのにオペレーションは手間いらず。


忙しい時間帯でもサクッと焼けて提供できる、現場思いの商品設計です。

実際の飲食店オーナーの声

「週末の売上に波があったが、ラム串3本盛りを“週末限定メニュー”として導入してから、客単価が平均700円アップした」(東京都/居酒屋店主)

「常連の注文率が落ちてきていたが、『今日はラム串いっとこうかな』という声が増えた。“飽きさせない一品”として定着した」(大阪府/焼き鳥店店主)

 

まとめ:ラム串は、“価格に納得がある”高単価商品

「高いから売れない」のではありません。


高いのに、売れる理由があるか?」が重要なのです。

ラム串は、その点で他にない強みを持っています。

  • 珍しさ=注目される

  • 見た目=SNSで拡散される

  • 赤身=罪悪感なく食べられる

  • 手軽さ=現場に負担なし

焼き鳥屋・居酒屋にとって、今こそラム串は“武器”になる存在


「価格で攻める一品」を探しているなら、ぜひ一度試してみてください。

業務用ラム串のご案内

  • 内容量:1本30g(生タイプ・味付けなし)

  • 保存:冷凍可/長期保存対応

  • 特徴:高火力で焼きやすく、表面カリッと・中はふっくらジューシー

  • 梱包:一段ごとにシート仕切りで、現場での取り出しやすさ◎

サンプル依頼・価格相談も随時受付中です。


お気軽にお問い合わせください!

 

居酒屋 焼き鳥 仕入れ 業務用 変わり種 変わり串 ラム串(羊肉/ラム肉/焼き鳥/焼鳥/やきとり/串焼き) 50本
串焼きとり卸問屋価格の業務用を仕入れるならの業務用やきとり通販専門店の有限会社ミートニジュウイチ。レバー串(肝串/肝臓/きも串/あか/焼鳥)をはじめ、豚足串、もも串(ももみ串/もも肉/正肉)、むね串、せせり串(スキミ/セセリ串/首小肉/首肉/そろばん/首ツル/ネック)、つくね串、皮串、鶏ハツ串などの串刺し、串物、串焼き...
関連記事

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました