焼き鳥のかしらってどこの部位?誕生したきっかけや栄養とカロリーも!

焼き鳥のかしら誕生したきっかけは? 家飲みを科学する
スポンサーリンク

焼き鳥屋で見かける「かしら」というメニュー。

どんな部位なのかご存知ではない方もいらっしゃるかと思います!

「かしら」という名前から、「頭」の部分なんじゃないの?という予想はできるかと思いますが、さてはて鶏の事を言うのか否か。

そこで今回は、焼き鳥の「かしら」の部位について、また誕生のきっかけや栄養・カロリーなどご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

焼き鳥の「かしら」ってどこの部位?

それでは早速ご紹介していきます!

実は焼き鳥の「かしら」は鶏肉ではなく、豚肉になります。

豚肉のどこの部位かというと、「かしら」というだけあって、字の如く豚の「頭」の部分で、「頭」の部分と言っても焼き鳥の「かしら」の部位は「コメカミ」や「ツラミ」という部位です。

「コメカミ」は、目の横の部分、「ツラミ」はほほの部分にあたる。

焼き鳥メニューに「かしら」とあっても、その2種類の部位によって味や食感などが変わってきます!

「コメカミ」の肉は、適度な弾力で脂肪が少なく、ヘルシーな食材で食べやすいのが特徴!

「ツラミ」の肉は、豚が食物を食べる時によく動かすほほ肉の部分なので、噛み応えがあると同時にコクがある旨味を感じる事が出来る!

しかし、おそらくコメカミ、ツラミはおそらく指定することはできないと思いますので、どちらが出てくるかは、お楽しみということになりそうですね。

「かしら」は豚1頭から、約1.2㎏程度しか取れず、焼き鳥の「かしら」としては、およそ25本程度しか作ることが、出来ません。

だからこそ、注文しようと思ったら、売り切れてしまっていることも多々あるメニューで、なかなか貴重な部位であることが分かります。

それにしても、鶏肉には様々な希少部位があるので、ひとつづつ楽しんでみるのもいいかもしれません!

ウルテってどこの部位?焼肉で人気の独特なユニークな食感に驚愕!

 

焼き鳥のかしらってどこの部位?誕生したきっかけや栄養とカロリーも!

焼き鳥のかしらが誕生したきっかけは?

豚肉の串焼きでも「焼き鳥」というのか?

がしかし、そういえば私自身も普通に豚肉を使った串焼きを「やきとり」と言っていました。

「かしら」の発祥地である埼玉県東松山市でも、豚肉の串焼きを「やきとり」と呼んでいます。

もともと東松山市は養豚の盛んな地域でしたが、昔はお肉も高級品!

そんな時代、安くて美味しい「かしら」に目をつけた人が、屋台で串焼きを売り始めたのが、「かしら」の発祥といわれてます。

当時高価だったお肉を、多くの方が食べれるようにと考案してくれた方は、神様のようですね。

その後誰もが楽しめる、ソウルフードとして、親しまれてきました。

東松山市の「かしら」は、辛味噌ダレをつけて食べるのが一般的となっています。

このメニューを開発したのが、ホルモン屋を営んでいた「大松屋」というお店で、ホルモンのタレを活かした辛味噌ダレになっています。

想像しただけでもヨダレがでそうですねwww

さらにメディアに紹介され、「かしら」が全国に広がっていきました。

美味しいものは、いつまで経っても需要が高いという証拠ですね!

 

スポンサーリンク

 

焼き鳥のかしらの栄養とカロリーは?

もともと豚肉には、たんぱく質・脂肪・ビタミンB1などの栄養素が含まれています。
 
中でも「かしら」は低カロリーで低糖質、カルシウムやコラーゲンが多く含まれていて、栄養価の高い食材です。
 
「かしら」1本あたりのカロリーはというと…
 
  • 豚肉かしら・・70㎉
  • 豚肉かしら(塩)・・64㎉
  • 豚肉かしら(タレ)・・68㎉  
 
となっています。
 
例えば、同じ豚肉の串焼きである「豚バラ」だと、1本あたり約135㎉なので、やはり「かしら」は低カロリーだと言う事が分かりますね!
 
 
「かしら」は鶏肉ではなく、豚肉だという事!かしら肉は筋肉が良くしまっているので、歯ごたえと旨味が抜群!
 
また、炭火で焼くと余計な脂も落ちてヘルシー!
 
値段も1本100円程度とリーズナブル!
 
良い事づくしではありませんか!
 
今宵は串焼きパーティーで盛り上がるとしますか…

 

焼き鳥 バーベキュー用 バーベキューセットの通販お取り寄せ 50本セット
焼き鳥やさんでは特に。お子様連れの方など他のお客様の目がどうしても気になるもの。そんな理由から、ついついお酒もセーブしがち。おうちでの焼き鳥パーティーなら他のお客様はいませんし閉店時間を気にすることもありません。心ゆくまでお楽しみください。またおうちで食べるからコストパフォーマンスも抜群。焼き鳥やさんの飲食代と違い自分...
関連記事

 

コメント

  1. […] 焼き鳥のかしらってどこの部位?誕生したきっかけや栄養とカロリーも!「かしら」という名前から、「頭」の部分なんじゃないの?という予想はできるかと思いますが、さてはて鶏の […]

タイトルとURLをコピーしました