
5月6日は「ふりかけの日」-食卓を彩る小さな魔法ふりかけ
私たち日本人の食卓に、そっと彩りと風味を添えてくれる「ふりかけ」。温かいご飯にかけるだけで、いつもの食事がたちまち豊かになる、まさに魔法のような存在です。そんなふりかけに、1年のうちたった一日だけ、特別な日が設けられているのをご存知でしょうか?
その日こそ、5月6日。「ふりかけの日」です。
この記念日は、全国ふりかけ協会が制定し、2016年に日本記念日協会によって認定されました。ゴールデンウィーク明けの5月病が出やすい時期に、手軽でおいしいふりかけを食べて元気を出してもらいたい、という願いが込められています。また、「ふ(2)りか(5)け」の語呂合わせから、5月6日が選ばれたという背景もあります。