近頃注目を集めているクラフトジン、知っていますか?
作り手が技術や個性を発揮して、アレンジを加えたクラフトジン、日本でも個性的なジャパニーズクラフトジンを生産し、世界でも注目を集めています。
そんなジャパニーズクラフトジンは、日本食によく合います。
特にソーダ割は手軽で、いろいろアレンジができますね。
わたしも晩ご飯の時、ついお茶代わりみたいに飲んでしまい、気付いたらその場で寝ていたことが…
炭酸系は大好きなので、つい飲みすぎてしまう要注意飲料ですww
今回はわたしの好きな炭酸系酒のなかでも、注目を集めているジンソーダにマッチするおつまみを中心に紹介していきます。
スポンサーリンク
ジンソーダって何?
ジンと聞くと、ジントニックやジンフィズ、マティーニなどカクテルのベースとして知られています。
そんな中でも今注目を集めているのがジンソーダです。
ジンソーダは、文字通りジンをソーダで割ったものです。
とても簡単なので外出自粛ムードの昨今、家飲みする方たちが注目してきました。
そんな背景もあり、スッキリ爽快な味わいは、レモンサワー感覚で食事に合わせやすく、今までジンをあまり飲まなかった方に人気となっています。
実はわたしもその1人です。
ジンと聞くと「アルコール度数が高い=悪酔いする」と思っていました。
しかし「ソーダ割りで楽しむ」というコンセプトで作られたジャパニーズクラフトジンを飲んでみると、とても飲みやすくて苦みのあるビールやワイン、わたしの好きなチューハイに負けないくらい美味しいのです。
今までジンといえば外国産の物が主流でしたが、日本人に合ったジャパニーズクラフトジンが発売されています。
その中でも特に注目されているクラフトジンは、「翠(すい)」です。
家飲みの定番はハイボールよりも爽快「ジンソーダ(ジンの炭酸割り)」です!
ほかにも
- 季の美 京都ドライジン
- 槙 -KOZUE-
- プレミアムクラフトジン 和ジン
- Japanese GIN 和美人
- まさひろおきなわジン
- ニッカ カフェジン
- ROKU(ロク)
といった、ジャパニーズクラフトジンがあります。
またソーダもいろいろありますね。
刺激が欲しいときは強炭酸、無糖炭酸水もあります。
フレーバー付きの炭酸水ならレモンなどを調達する手間もいりません。
だからいろんなジンをベースに炭酸水やフレーバーでアレンジしてみると楽しいと思いませんか?
生姜やわさび、大葉や梅干し、ゆずなど日本食に合うフレーバーはたくさんありますね。
わたしは、柑橘類でアレンジするのが好きなのですが、柚子は苦手なのでレモンやへべすで楽しみます。
しかし、へべすはあまり知られてないかもしれませんね。
とてもカボスに似ていて、ちょっと見分けがつきません。
味もかぼすに似てさっぱりしていて、脂っこい料理にもよく合いますよ。
皆さんも「へべす」見かけたら一度試してみてください。
ではジンソーダにはどんなおつまみやおかずが合うのでしょう。
ジンソーダにマッチするおつまみは何?
ジンソーダはどんな料理にも合いますが、特に味の濃い料理との相性が抜群です。
だから家庭料理や居酒屋メニューなどなじみのあるおつまみは最高です。
おろし生姜でアレンジしたジンソーダなら、豚の生姜焼きや揚げ出し豆腐におろし生姜をのせたり、子供の好きな鶏のから揚げなら、山椒や黒コショウをかけたりしてもいいですね。
そうそうポテトサラダもおいしいですよね。
でも作るのにはちょっと…という方に簡単ポテトサラダ教えちゃいます。
- 皮をむいて8等分したジャガイモを耐熱容器に入れます。
- その上に薄切りした玉ねぎ、細切りしたベーコンをのせます。
- ふんわりラップをかけレンジでチン。途中全体を混ぜ再びレンジでチン。
- ジャガイモに箸が通ったらマヨネーズ、粒マスタードで味を調えたら出来上がりです。
お好みで黒コショウを混ぜてもおいしいですね。
それも面倒くさいわたしは、荒く切ったきゃべつを塩昆布、ごま油で会えるだけの簡単料理?で1杯飲んでいます。
また和食だけではなく、麻婆豆腐やアヒージョなど、中華にイタリアン、スペイン料理ともあいますよ。
ついつい飲んでしまうジンソーダ、おいしく飲める割合はあるのでしょうか。
スポンサーリンク
ジンソーダのおすすめの割合についても!
ジンとソーダの割合は、1:4が一般的です。
個人的にもこれくらいだと、ジンの苦味が抑えられ、香りもちょうどいいくらいで食事にも合いやすいですね。
ジン好きの友人は、1:1と決めているようで、こうすることで、よりジンを味わうことができるとのことで、いつも勧められますが、まだチャレンジしたことはありませんwww
自分に合った割合をさがすのも楽しみの一つかもしれません!
自由に、ジンソーダを楽しみましょう!
この記事が少しでもお役に立てましたらシェアしていただけますと嬉しいです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント