もつ鍋に使われるモツって?自宅でつくる美味しいもつ鍋

もつ鍋に使われるモツって?自宅でつくる美味しいもつ鍋 お酒のつまみになる話
スポンサーリンク

福岡県・博多名物「もつ鍋」。

福岡の郷土料理「もつ鍋」

もつ鍋とは、牛や豚のモツ(ホルモン)を主な材料とする鍋料理で、福岡県福岡市周辺の郷土料理として始まりました。

もつ鍋のルーツとしては、第二次世界大戦後まで遡りますが、当時、炭鉱夫として働いていた朝鮮の人々がアルミ鍋でホルモンとニラを炊いて醤油味で食べていたのがルーツと言われています。

その後、時代の流れと共に、牛や豚のモツ肉(ホルモン)とニラだけに加え、具材、味付けも少しづつ変わり、経済成長に伴い1960年代には、ごま油やトウガラシ、ネギ等を入れ、すき焼き風にして食べられるようになりました。

さらに、最近では、調味料もバラエティーに富み、鰹や昆布ダシをベースに醤油や味噌を加え、更に、ニラだけではなく、キャベツやニンニクも入れ、お好みで鷹の爪などを入れることもあります。

黒毛和牛専門 もつ鍋こうづき
https://www.hakata-kozuki.com/kyodoryori/motsunabe/

全国的な認知度、人気の、福岡の郷土料理「もつ鍋」ですが、ご自宅でも美味しく、手軽に作ることができるんです。

もつ鍋の具材、欠かせないものは?

もつ鍋と一言でいっても、その味付けも様々で、入っている具材もはっきりしないと、美味しいもつ鍋は作れませんね。

まずは、もつ鍋に欠かせない具材から。

福岡の多くのもつ鍋店で使用されている「もつ」は「牛もつ」です。
「もつ」も、白もつ/赤もつと白と赤で区別されたりしますが、心臓(ハツ)や肝臓(レバー)のように見た目に赤いもつが「赤もつ」で、胃や腸といった白いもつが「白もつ」と呼ばれます。

白いもの赤いもので分けられないような、センマイとかもありますが・・・、基本的には小腸など白もつを主に使っているお店が多いように思います。

個人的には、ミックスホルモンのように、色々なホルモンが混ざっているものも味や食感の変化が楽しめるので好みです。

その他、キャベツ、ニラ、にんにく(スライス)、鷹の爪

この4つは、もつ鍋に欠かせない具材。

  • ごぼう
  • たまねぎ
  • 豆腐

さらにこの3つが、あるとより豊かなもつ鍋になる具材!
以下は、お好みで加えてほしい具材たち。

  • 人参
  • ネギ
  • きのこ類(しいたけ・しめじ・舞茸・えのき茸など)

その他にも、白菜やもやしを入れたりするそうですが、水分が多めの野菜はスープが薄まるのもあって、あまりオススメではないかなぁ。その時の状況にもよりけりですね。

最後に、〆に食べたい具材として

  • たまご
  • ごはんorうどんorちゃんぽん麺

〆を何を選択するかは、ベースのスープの味にもよるところ。
定番の醤油・味噌・塩、どのもつ鍋スープの締めなのかが、選択のポイントでしょうか。
最近では、もつ鍋の味付けに、豆乳やカレー味といった変わり種というか、様々なアレンジも見かけますのでスープに合わせて、〆の具材も自由に選ぶと良いと思います。

個人的なオススメは、「ちゃんぽん麺」。
醤油や味噌、塩味の定番スープ、どれにでも相性良く、もつ鍋の〆を豊かなものにしてくれる安心の「ちゃんぽん麺」がイチオシ。

もつ鍋に使用する「もつ」って?

上でも、少しふれましたが「もつ鍋に使うもつ」は、牛もつが多いようです。
牛もつは、豚もつと比較して臭みが少なく、柔らかな点でももつ鍋に最適です。

一般的に「もつ」とは、鳥獣肉の臓物(ぞうもつ=内臓)のことを指し、ホルモンとも呼ばれます。牛豚のホルモンの他、地域によっては新鮮な馬のモツを使ったもつ鍋が食べられるところもあるようです。

福岡の郷土料理としての「もつ鍋」では、牛もつを使用する場合が主で、中でも白もつとして、小腸や大腸を使ったもつ鍋が多いように思いますが、ミックスホルモンを使用したもつ鍋を提供するお店もあり、白もつのみのお店、ミックスもつのお店と大きく2つに分かれています。

ミックスもつ(ミックスホルモン)の場合:
ミックスされる代表的なホルモン(もつ)は、大腸・小腸・ハツ・センマイ・ギアラ・ハチノス(トリッパ)など。お店によって独自の割合があるように思います。
ミックスされたもつの、歯ごたえや味わい、肉感の違い、脂身の加減などなど、色々な意味で楽しめるのがミックスもつ。

白もつのみの場合:
プルプルにしっかりとついた脂身が、スープに濃厚さと旨味が溶け出します。食感もふわふらと柔らかで臭みもなく食べられる人気の白もつ。

 

ご家庭でもつ鍋を調理する場合、ミックス・白もつ、さぁどちらを選びますか?

もつ鍋1人前にちょうどよい「もつ」は何グラム?

今夜の夕食のメンバーは4人、その場合、材料は、もつはどれくらい用意したら良いでしょうか?

ご家庭で、もつ鍋を準備する際に、必要なのは材料ごとの分量ですね。
特に、ホルモンはできる限り新鮮なうちに食べたいものですから、余らせても、少なすぎてもいけません!

1人前に最適な分量は以下を参考にしてみてください。

1人前のもつ鍋に最適な「もつ」の量は、100g~150g程度と言われますが、あまりにもつが少ないと、せっかくのもつ鍋が寂しく感じます。

個人的には、もつ鍋屋さんで1人前=1人分ということなく、少し少なめに感じることが多いので、2人でもつ鍋屋産でオーダーする際には、2人分=3人前でオーダーします。

なので、ご家庭でのもつ鍋の「もつの最適分量」も。「100g~150g」よりは「120g~180g」くらいが、ちょうど良いと思うのです。

その他、2人分でニラ1束、キャベツ1/4玉、にんにく1カケ~2カケ、唐辛子1本。
4人前の場合だと、この倍量といった具合です。

その他、豆腐を入れる場合だと、2人分で、豆腐1丁、玉ねぎやネギを加える場合はお好みの分量で加えると良いでしょう。

お手軽もつ鍋レシピ、美味しくつくるコツ

もつ鍋の作り方、大まかな手順は

まず、もつを下ごしらえします。
購入したもつを、沸騰したお湯で湯通しします。アクが浮いてくる程度でOK。
ザッとザルなどにあけて、さっと水洗いして流します。

もつ自体がカット済みで、食べやすい大きさであれば、そのまま。
大きい場合は、食べやすいサイズにカットして準備しておきます。

キャベツを一口サイズに手切りします。(手でちぎったほうが美味しいそうです)
ニラは、10cm程度にカット
にんにくはスライスして、鷹の爪も輪切りに
豆腐なども適当なサイズにカット

鍋にキャベツを半量敷きます
その上にもつを並べ、さらにキャベツを被せます
ニラとにんにく、鷹の爪を並べかけ
スープを回しかけるように鍋を浸します

※スープは市販のもつ鍋スープでOK

弱めの中火でキャベツがしなっと沈んでいきますので、それまでかき混ぜたり、触らず、頃合いまで煮込んで完成

薬味として、柚子胡椒やすりごまなどを準備していただくと、さらに美味しく召し上がっていただけます。

最後に、「もつ鍋」ですが、同じような材料で、もつの代わりに豚バラや鶏肉を使っても美味しい鍋になりますので、ホルモンが苦手な方も、ぜひ試してみてください。

関連記事

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました